Unicodeを文字列に変換するには、OracleではNCHR関数、SQL ServerではNCHAR関数を使います。
構文:
NCHAR(n)
NCHR(n)
nに指定したUnicodeを文字に変換する。
使用例:Unicodeを文字列に変換する。
SELECT unicode, NCHAR(unicode) FROM tbTestTable;
unicode NCHAR(unicode)
——————————————————
20154 人
29289 物
12373 さ
66 B
SQL Master データベースエンジニアとセキュリティエンジニアとLinuxエンジニアのための情報
OracleやMS SQL serverの資格対策、SQLコマンド辞典、Linuxコマンド辞典、セキュリティに関する情報
投稿日:2009年9月6日 更新日:
Unicodeを文字列に変換するには、OracleではNCHR関数、SQL ServerではNCHAR関数を使います。
構文:
NCHAR(n)
NCHR(n)
nに指定したUnicodeを文字に変換する。
使用例:Unicodeを文字列に変換する。
SELECT unicode, NCHAR(unicode) FROM tbTestTable;
unicode NCHAR(unicode)
——————————————————
20154 人
29289 物
12373 さ
66 B
関連記事
【SQL文字列関数】ASCII関数 – 文字をASCIIコードに変換する(Oracle、SQL Server)
SQL ServerやOracleで文字をASCIIコードに変換するには、ASCII関数を使います。使い方はいたって簡単です。 使用例:文字をASCIIに変換する SELECT alphabet, A …
【SQL変換関数】NVL2 – NULL値を変換する(Oracle)
NVL関数がバージョンアップ?したNVL2関数があります。NVL2はOracleのコマンドで、以下の通りにNULL値を別の値に変換することができます。 構文: NVL2(式, 値1, 値2) 式の値が …
【SQL算術関数】GREATEST – 引数の中から最大値を返す (Oracle)
Oracleでは、2つ以上の引数の中から最大値を返すGREATEST関数があります。逆に引数の中から最小値を返すにはLEAST関数を使います。 文法: GREATEST(a, b [, c, R …
【SQL日付関数】CURRENT_TIMESTAMP – 現在の日時を求める(Oracle、SQL Server)
OracleやSQL Serverでは、CURRENT_TIMESTAMP関数を使って現在の日時を求める事ができます。 使用例:現在の日時を取得する。 SELECT CURRENT_TIMESTAMP …
【SQL日付関数】DATEDIFF – 日付と日付の差を取得する(SQL Server)
SQL ServerではDATEDIFF関数を使って、日付と日付の差を取得することができます。 文法: DATEDIFF(element, d1, d2) d1とd2の日付の差をelementで指定し …
2019/02/17
クロスサイトリクエストフォージェリ (CSRF) 図解サイバーセキュリティ用語
2019/02/17
クリアデスクとクリアスクリーンとは?ISMSとプライバシーマークに必須